大和食品株式会社(水産加工製造販売・鮮魚直送販売・外食食材提供・海産物の超熟成発酵)

〒750-0066 山口県下関市東大和町2丁目13−8(083-261-0955)
水産加工 sdgs

083-261-0955

総合受付電話番号

月 - 金: 9:00 - 17:30

受付曜日時間

和食フランチャイズ
和食フランチャイズに必要な食材提供(海産物・鮮魚)メニューのご提供
和食FC
和食FCに必要な食材提供(海産物・鮮魚)メニューのご提供
Previous slide
Next slide

和食FC・和食フランチャイズ

和食FC・和食フランチャイズ

 和食FC・和食フランチャイズ事業を展開する弊社は、以下のような考え方で和食FC・和食フランチャイズを展開します。
 基本コンセプトは、超熟成発酵の海産物食品をテーマに唯一無二のメニュー提供を行ってまいります。

 健康食志向は高まりや高齢化も進んでいます、本物の和食店へのニーズは増しています。ニューノーマルな時代にあった、和食の提供が必要になります、また基礎技術や季節にあった食材の選択や、鮮魚などのさばき方などを、動画によりわかりやすくご説明いたします。
 本物の和食はすたりません、そんな和食FC・和食フランチャイズの提供を行っています。
 また、日本発酵文化を取り入れ、研究開発を行った発酵食品をテーマにして外食店舗のコンサルティングも行いっています。

和食FC

和食FC・フランチャイズ 募集中!

大和食品株式会社
〒750-0066 山口県下関市東大和町2丁目13-8
TEL:083-261-0955
FAX:083-261-0970

和食FC・和食フランチャイズの特徴

 リスクの無い、和食FCチェンです。ニーノーマルな時代にあった、和食店舗・ランチの営業で利益を稼ぎたいそんな方の募集です。

のれんはそのままで、ランチの営業のみで可能

バーランチ営業FC

 「のれん」は、従来の「のれん」のままでかまいません、ランチ営業のみで営業できます、鮮魚等の仕入金額は市場金額でメニュー・レシピー(動画で配信)します。和食研修センターも充実し基礎から運営まで学べます。

大和食品株式会社
〒750-0066 山口県下関市東大和町2丁目13-8
TEL:083-261-0955
FAX:083-261-0970

和食FC・和食フランチャイズのコンセプト

海の食育プロジェクト

『日本の文化・食文化を大切に』を基軸に活動して、参加する方が笑顔になる笑顔の広場「海の食育プロジェクト」

 南北に長く、豊かな自然に恵まれ、海に囲まれた日本は、四季折々の食材に恵まれ、長い年月をかけて地域の伝統的な行事や作法と結び付いた食文化を形成してきました。しかし、近年の少子高齢化や核家族化の増加などが進む中、地域社会とのかかわりの希薄化してきました。またさらに、食の多様化やグローバル化が進む中で、地域に伝わる優れた伝統的な文化や食文化は知識として希薄化し知る機会すら身近になくなっていきつつあります。

 こうした状況を踏まえ生まれたのが「海の食育プロジェクト」です。伝統的な行事や作法と結びついた食文化、地域の特色ある食文化等我が国の伝統のある優れた食文化の周知・継承を推進し、独特の風土や文化の中で育まれた日本の食文化の再確認や次世代に向けた伝承をテーマにした教育をしていくべきだと考えます。私たちの生活の中にある食育。海の食育プロジェクトの推進運動の一環として日本の文化や食文化をリアルに体感していただきたい。さらに全国各地の事例や手法を収集・発信していく中で食文化の普及啓発に係る取組についても積極的に取り上げ、日本の文化・食文化の継承に向けた機運の醸成を図る一翼を担えることが出来れば幸いだと思います。また、平成 25 年 12 月に、「和食・日本人の伝統的な食文化」がユネスコの無 形文化遺産に登録されました。この登録をきっかけに、私たち一人ひとりが、和食文化について考え、この食文化が育まれた日本のよさを文化と共に再認識するきっかけに食育などの取組を通じて、和食文化・日本文化を未来に向けて守り伝えていくことが重要だと思います。

海の食育プロジェクトに賛同いただける、企業・個人に向けての和食FCチェン事業です。